非正規労働者の権利実現全国会議|研究家・法律実務家らを中心に非正規労働者の権利向上のため活動する団体です
Toggle navigation
Home
非正規会議について
非正規会議とは
お問い合わせ
入会のご案内
お知らせ
レポート
オピニオン
新型コロナウイルスに関する情報発信
お知らせ
【終了】
5月20日(金)、「第28回均等待遇研究会」を開催します。詳しくはこちら
(2022.4.25)
2022年4月より、全4回のオンライン集会を開催します。第1回は4月7日(木)。詳しくはこちら
(2022.3.23)
【終了】
3月25日(金)、「第27回均等待遇研究会」を開催します。詳しくはこちら
(2022.2.9)
【終了】
1月28日(金)、「人事委員会・公平委員会に関する学習会」が開催されます。詳しくはこちら
(2021.12.27)
【終了】
12月16日(木)、「派遣法の運用と見直しのための厚労省ヒアリング」を実施します。詳しくはこちら
(2021.12.9)
「シフト制で働いている方へのアンケート」の中間集約結果のご報告
(2021.10.18)
【アンケート実施中】シフト制で働く方へのアンケート~シフトカット・シフト外し・休業手当不払い…現場の声をお聞かせください。詳しくはこちら
(2021.9.3)
【終了】
9月2日(木)、緊急オンライン集会「『シフト制』を考える~コロナ禍で浮き彫りになった保障なき不安定雇用~」開催します。詳しくはこちら
(2021.8.6)
>>
過去のお知らせ
レポート
3/18、新春の連続ZOOM学習会・第5回を開催。金沢大学名誉教授の伍賀一道さんに講演いただきました
(2021.5.11)
3/4、新春の連続ZOOM学習会・第4回を開催。北海学園大学教授の川村雅則さんに講演いただきました
(2021.5.4)
2/18、新春の連続ZOOM学習会・第3回を開催。龍谷大学准教授の安周永さんに講演いただきました
(2021.4.27)
2/4、新春の連続ZOOM学習会・第2回を開催。ジャーナリストの竹信三恵子さんに講演いただきました
(2021.4.20)
1/21、新春の連続ZOOM学習会・第1回を開催。NPO法人POSSE代表の今野晴貴さんに講演いただきました
(2021.4.13)
7月6日(月)、新型コロナウイルス禍を通じ非正規労働者の権利保障を考える、オンライン集会を開催しました
(2020.8.6)
職場でどう活かす? 不合理な待遇の格差を禁止するパートタイム・有期雇用労働法~第21回均等待遇研究会を開催
(2020.1.27)
給与振込口座の差押えを違法とした判決(2019年9月26日大阪高裁判決)について
(2019.12.26)
>>
レポート一覧
オピニオン
派遣労働者の「同一労働同一賃金」の矛盾
/中村和雄(2021.10.5)
ワクチン接種業務を口実にした看護師の労働者派遣解禁に反対する
/脇田滋(2021.4.22)
看護師の日雇派遣容認を含む政令改正案に強く反対する
/脇田滋(2021.2.26)
休業手当を受け取れなかった方向けの休業支援金制度が新設されました
/冨田真平(2020.07.21)
東リ偽装請負裁判で公正な判決を期待する
/脇田滋(2020.02.12)
>>
オピニオン一覧
Tweets by harona_hiseiki
TOPへもどる